![]() 名前:パル(体重4kg) 2005年4月生まれの女子 甘えん坊で遊び好き 弟ジュンのしつこさにウンザリしているかと思いきや、いつもジュンの近くにいる弟思いな姉 ![]() 名前:ジュン(体重6kg) 2007年4月生まれの男子 パル姉さんが大好きなのに、気持ちが上手く伝えられない不器用な弟 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 猫ブログ・ランキング ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ MY WEB SITE ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NATURE フラワーアレンジメント ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ポチたま会 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お便りはこちらへ(^^) 以前の記事
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日ご紹介した桜は歩道から撮ったのですが、 これは通りにかかる歩道橋から撮りました。 目の高さで見る桜は、とても見事なのですが、 いまひとつ伝わらない写真で残念です(^^;) ![]() 実家はマンション群なので、 高層マンションと桜のコントラストがなかなか面白い。 近くには都立公園もあって、自然な雰囲気の桜を楽しむにはそちらへ。 ▲
by pal-san
| 2010-04-07 07:09
| 日記
▲
by pal-san
| 2010-04-02 14:44
| 日記
毎度お馴染みの誕生日会、また開催されました。 いいじゃないですかぁ~、おめでたいのですから♪ あ、誰もダメとか言ってないですね(笑) ![]() 会場は我が家なんですけど、料理は全て持ち寄り、主役以外の皆で作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コレで全てではありませんよ、もっとあるんだから~。 美味しそうでしょう~? 食べたいでしょう~? 無理です、もう食べちゃったからね(^_^) 〆はもちろん、バースデーケーキ。 年齢も名前もバレバレの写真ですけどね、いいの、友達のだから(^^;) ![]() このケーキ、「ラ・レーヌ(※)」というお店のなんですけど、大変好評でした。 「チョコレートが美味しくてワインがすすむ」とのことで、デザートタイムにまでワインが開けられたのでした(^^) ※ 芝田山親方が『スィーツ巡業』という本で「シュークリーム」を紹介されているそうですヨ。 ![]() 注)去年の写真です。 ----------------- お誕生日はいくつになっても嬉しいの!の!の! ![]() ▲
by pal-san
| 2010-01-27 07:31
| 日記
クリスマスが終わって、いっきに年末モードに突入! お花もお正月用にしました。 ![]() ただね、千両の赤い実はニャンズの標的になること間違いナシなので、 部屋には飾れません。 ニャンズの入れない部屋、つまりトイレとか洗面所とか・・・ になっちゃうんですよねー。 ま、お正月を迎える気持ちですから、ヨシとしてください(^^) でも、少しは大人になったであろうパル&ジュン、 買ってきた鏡餅を箱から出してみると・・・ 予想通り、飾りをチョイチョイやって盛り上がってましたけど、 数分で飽きたみたい。 今年は箱から出して(去年までは箱入りのまま・・・)飾っても問題なさそうです(^^) 普段も、お花を飾るのは部屋ではなくてトイレや洗面所オンリーなのですが、 割られる心配のある花瓶に挿さずに、安定感のある器に活ければいいのかな。 ニャンズがお花に興味を示すのは最初だけだろうし、 来年は部屋にもお花を飾る工夫、考えたいと思っています。 ![]() いえいえ、ガラスの花瓶を 仔猫の手の届く所に置いたワタシがいけなかったの(^^;) ちなみに、昨日まで飾っていた玄関のリースは、 まだ枯れていないので部屋のドアに下げました。 パル&ジュン、ジャンプしまくり・・・が、こちらも数分で飽きる・・・ほっ。 大人になったねぇ・・・笑 ----------------- お正月って何かにゃ。食べられるのかにゃ。 ![]() ▲
by pal-san
| 2009-12-26 17:05
| 日記
今年も作りました! 我が家の玄関には、こんな可愛い(自画自賛だよ~っ)手作りリースが飾られています。 ![]() このブログに時々登場するアトム君ちで作りました。 友人は「日本アーティフィシャルフラワー協会」で認定されたインストラクターさんなのです。 で、そんな玄関を入った部屋の中では、数日前、 クリスマス&私の誕生日会が開かれていたのでした。 ![]() 一応、私が主役なもので (てへへ♪)、 友人達がたくさんの料理を作って持ってきてくれました。 もう大感激☆ですよ、昨日から作って、重たいのに運んでくれて。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このご馳走(他にもいっぱいあったのよ~♪)を堪能した後は、プレゼント交換会をしたりして。 お腹も心も満たされて、とても幸せな一日でした。 ちなみに、その間、ニャンズたちは別室で昼寝してました。 余程うるさかったんでしょうねぇ(^^;) 盛り上がっちゃったもんなぁ(笑) ------------------ ボクにもサンタは来るのかにゃ。 ![]() ▲
by pal-san
| 2009-12-24 13:39
| 日記
ちょっと前になりますが、、、そうアレはシルバーウィーク最終日、 東京品川にあるシンガポール料理のお店に行ってきました。 2年間のシンガポール生活中、何度か訪れたシーフードレストラン“JUMBO”。 その味をそのまま味わえると聞いて行ってきました。 写真左は、「チキンライス」。 ヘルシーで美味しい!大好物です! 写真右は、お目当ての「チリクラブ」。 本場より辛さはマイルドな気がしますが、期待通りの美味しさでした。 ![]() ![]() どちらもランチタイムのメニューで、手軽にシンガポール料理を味わえるようになっていました。 シンガポール料理は、そもそも手軽なんですけど(^^;) ![]() ------------------ おいしかったですよ。それが何か? ![]() ▲
by pal-san
| 2009-09-26 12:06
| 日記
お湯も沸かさないオットが料理をするようになったのは、「男子ごはん」のおかげ。 番組を見ては、午後から材料の買い物、調理実習・・・という日曜日が時々あります。 今日も「冷製トマトパスタ」&「白身魚のソテー」を作ってくれました。 ![]() ![]() これがとっても美味しいのですよ。 料理のセンスあるよねー。 味付け最高ー。 よっ、大統領ー。 ということで、またお願いします。 いやいや、本当に美味しいですって(^^) なんかね、「男子ごはん」って、男子二人でごはんを作る番組なんですけど、 「俺にだって、これくらいチョチョイのチョイだぜっ」というライバル心みたいなのが沸いてくるみたいなんですよ。 ご主人や彼に料理をして欲しいと思っている方は、番組を見せてあげるといいかもデスよ。 ▲
by pal-san
| 2009-07-12 22:11
| 日記
札幌から車で2時間、旭山動物園へ行って来ました! 写真をたくさん撮ればよかったのですけど、 自分の目で見ることに集中してしまいました(楽しくて)。 動画を少しだけ撮りましたので、見てってください~。 ☆ ニホンザルのもぐもぐタイム ![]() ☆ チンパンジーのもぐもぐタイム 家族3人でゴハン食べてるのがカワイです。 ![]() ☆ シロクマの遊泳 ![]() 気持ち良さそうに泳いでいるシロクマが何を思っているかというと、多分 「ねぇ、一緒に遊ぼうよ~」。 誰を誘っているかというと、、、答えは次の動画で(^^) ☆ シロクマのお誘い ![]() 旭山動物園は決して広い動物園ではないですし、 たくさんの種類の動物がいるというわけでもないのですが(と思いました)、 色んな角度からの動物達の行動が間近で見られます。 噂通り、動物達は活き活きしているように見えました。 オラウータンの空中散歩も見ちゃいました! (動画は動物園のHPで見ることができます。) また行きたーい!! ▲
by pal-san
| 2009-07-08 19:08
| 日記
広い大地に青い空が広がって・・・というわけにはいかず、 あいにくの曇り空だったのですが、美瑛・富良野をレンタカーでドライブ、 旭山動物園、函館、温泉、盛りだくさんで満喫してきました(^^) ちょこっとですが、写真見てってくださいねー。 ☆ 美瑛の “ パッチワークの路 ” ![]() 数種類の花や農作物が作り出す模様がパッチワークのようです。 白い花はジャガイモの花だそうです。 ![]() マイルドセブンやセブンスターのパッケージに使われたという風景が広がります。 ☆ 富良野の “ファーム富田 ” ![]() ラベンダーが見頃を迎えていました。 ☆ 函館山からの夕陽 ![]() 空や海が紫色に染まっていました。 ☆ 函館山からの夕景~夜景 ![]() ![]() どうですぅ? 行きたくなったでしょ(^^) ▲
by pal-san
| 2009-07-06 22:19
| 日記
「ライオンの赤ちゃんを抱っこしたいと思いませんか?」 「は~い!」 というわけで、行ってきましたヨ、富士サファリパーク! ![]() ガオー! クマさん、リンゴで昼食中。 サービスショットありがとうございます。 富士サファリパークでは、赤ちゃんライオンふれあい撮影会というのがありまして、 赤ちゃんライオンを抱っこして一緒に写真が撮れるんです(6月1日まで)。 ただし、ライオンちゃんのストレスや疲労を考慮して、平日は一日120ショット限定。 この計画を実行したのは、昨日(28日、平日)なのですが、 前日までに調べたところによると、 ライオンちゃん人気は休日なら明け方から開園待ちの列が出来る程だとか。 平日でもライオンちゃんチケットは開園後20分で売り切れだと言うではありませんか。 ![]() サファリのライオンの群れ・・・お昼寝の時間ざます。 ってことで、早起きで家を出発し、現地到着は開園15分前の8時45分。 が・・・、既に開園待ちの車の列ですよ・・・50番目くらい・・・。 車1台のグループで2ショットずつチケット購入したら・・・あ~、ぎりぎりぃ~(涙) と一抹の不安を抱えながら入園し、そして、 走りましたよ、ライオンちゃん券売機まで(皆ホントにダッシュしてました)。 園内掃除のオジチャンの「頑張れ~!」の応援のおかげで、無事にチケットGET! でも、午前中の分は既に売り切れ、午後の部でした。 ![]() 貫禄のサイ! のっそりのっそり歩いてましたよ。 さて、開園直後の午前9時から撮影時間の午後1時まで、 時間がたっぷりあるわけですが、サファリパークへ来たんですもの、 当然サファリって来ました。 自家用車で入ることもできますが、デートのお二人でもバスで入るのがオススメですねー。 面白いオジサンの解説付きで、楽しい思い出になりますよ♪ で、そのバス内から撮った写真が、さっきからチラチラ出ております。 バスの中からはクマ、ライオン等、それぞれのエリアでゴハンをあげて、 至近距離で顔のドアップを見ることができます。 ![]() 象 witn ウン●。 「料金に含まれてますから、ちゃーんと匂いをかいで帰ってくださいねー」と、 解説のオジサン(笑) ![]() さて、こちらはどなたでしょう? 正解の方にはもれなく・・・自分で自分を褒めてくださいませ。 さて、約1時間のサファリツアーの後、カンガルーエリアへ。 ![]() 可愛ゆい♪ しばらくカンガルーを見ていたら、突然ダッシュを始めたカンガルー君が。 ※ 声が入ってますのでご注意を。 ![]() カンガルー君に楽しませていただきました(^^) さて、いよいよライオンの赤ちゃんとの対面! ![]() 撮影コーナー前の広場で、ライオンちゃんが紹介されていました。 小さいような大きいような・・・可愛いような怖いような(^^;) さぁ、では、本日のメインイベント~っ! どうです? 可愛いでしょ? ![]() でもね、こんな可愛いライオンちゃんも、百獣の王ライオンですから、取り扱い注意です。 お腹から離して抱かないとアゴを噛まれちゃうんですって。 横からの撫ぜ撫ぜも、顔の撫ぜ撫ぜも禁止。 あ、そうそう、あえて触れずにいましたけど、 この日、オットは赤ちゃんライオンのために自ら有給休暇を取得。 私の友人と3人で行ってきました。 男女混合のオバフォー(オーバー フォーティ)・グループは、他には見当たらなかったですたい。 ▲
by pal-san
| 2008-05-29 20:16
| 日記
|
ファン申請 |
||